駅メモ 赤新駅時短取得方法

駅メモで、取得難易度が高めの路線を中心に、取得方法を書いています。

ルートビューン基礎~応用

同じ路線の駅間を取得するルートビューン。その機能の紹介です。

 

●ルートビューン基礎的条件

基礎的なルートビューン(以下、⏏️)は

✅両端駅の二駅目を踏んだ時点での駅間が対象

✅両端駅の二つ目を踏んだのが、一つ目から2時間以内

✅両端駅を除いた中間駅が20駅以内

✅途中で⏏️したら、最後に⏏️した路線の最後に踏んだ駅を除いて、それまでの両端駅情報は消える

✅廃駅は⏏️出来ない

この条件にて、中間駅をアクセス取得する機能です。

(応用編では上記条件変わりますので注意)

 

セール単価で、レーダーは15円ですがルートビューンは10円と、割安にアイテム取得出来ます。

 

具体例を、東武伊勢崎線で説明します。

✅基礎編

北千住から移動、小菅を踏んで、常磐線で新松戸→武蔵野線で南越谷まで行って、隣接する新越谷を踏みます。

小菅と新越谷は、 45分前後で移動可能、東武の駅間は9駅です。前述の基礎的条件の範囲内ですので、新越谷を踏んだら⏏️すれば、東武に乗らずに取得出来ます。
f:id:furiko7m:20240130204900j:image

 

✅応用編その1  2時間オーバーのビューン

同じ 両端駅が小菅と新越谷。

南越谷に行く途中、新松戸で2時間昼食休憩しました。

この場合、基礎的ビューンでは、新越谷踏む時点で、小菅を踏んでから2時間超えてるため、新越谷を踏んでも⏏️ボタンは現れません。

 

しかし、新越谷を踏んだ後に、両端駅の反対側、小菅に、エルミーヌを編成に入れてスキル発動、オモイダース(以下🔴)を投げると、なんと、2時間越えていても⏏️ボタンが現れます。

両端駅の片方を踏んだ後に🔴さえ反対側に投げられたら、2時間オーバーでも⏏️出来るのです。

 

ただ、🔴を投げられるかが問われるため、

☑️ルートビューン可能な時間=エルミーヌの思い出しアクセス可能な時間となります。

例えば、🔴投げる対象の反対駅を踏んでから、レベル50なら3時間15分。レベル60なら3時間30分。 レベル80なら4時間です。

☑️加えて、エルミーヌの思い出しアクセス可能駅数もあります。

レベル50までなら25駅。レベル70だと30駅。レベル80で35駅です。


f:id:furiko7m:20240130211403j:image

この例だと、上記画像の小菅~新松戸~南越谷~~新越谷の赤線部分で踏める駅は、両端駅含めて最高で21駅。

※エルミーヌ思い出しアクセス可能駅数は、必ず、両端駅を含めて駅数数えてください。ルートビューンの中間駅数は両端駅を含めずに数えますので、間違いやすいです。

エルミーヌの制限に収まってるので問題無くエルミーヌ編成で🔴を投げられます。

 

もし赤線部分が両端駅含めて27駅、エルミーヌレベル50の場合は、27-25で2駅超過してます。2駅を踏まない、もしくはアイテムで取得して、踏む駅を減らして🔴を撃てるようにする必要があります。

 

☑️応用編その2  途中で他路線をビューンした場合

同じく、北千住を踏んでから小菅を踏んで、新越谷への移動です。

途中で、つくばエクスプレスの、北千住~南流山 緑色のうち中間駅を⏏️駅間4を取りました。
f:id:furiko7m:20240130212533j:image

この場合、基礎的ビューンでは、あとで新越谷を踏んでも、両端駅情報が、つくばエクスプレスのビューンで消えたため、⏏️ボタンは現れません。

しかし、この場合も、新越谷を踏んでから、小菅に🔴投げられれば、⏏️ボタンが現れます。

途中で他路線に⏏️した後でも、取りたい路線の両端駅の片方A駅を既に踏んでいたならば、もう片方の端駅B駅を踏んでから、既に踏んでた反対側の端A駅に🔴を投げると、⏏️出来るのです。

このテクニックは、赤新駅を一度に集めるのに、特に首都圏では非常に重要です。

これも🔴投げられるかが問われるため、条件は応用編その1と一緒です。

 

✅応用編その3 中間駅が20を超える場合

これは、関東鉄道常総線  西取手~下館の別記事に詳細書いてますので参照ください。

furiko7m.hatenablog.com

リンクしてる駅は中間駅数制限20駅から除くことが出来るので、超えてる駅数分を、斬るかフットバースしてリンク取ってください。

※両端駅をリンクしても駅数には関係ないので注意

 

応用編についてまとめると、

☑️ルートビューンの時間制限は、2時間もしくはエルミーヌが🔴を反対駅に投げられる時間

☑️ルートビューン両端駅間の中間駅数20(両端駅はカウントしません)超えてても、超えてる駅数だけ中間駅のリンク取れば20以内になって⏏️出来る

☑️取りたい路線の両端駅の片方を踏んでから、反対側の片方に🔴さえ投げられれば、2時間超えてようが、道中他路線を⏏️してようが、お構いなしに⏏️出来る

☑️エルミーヌ使う場合は、道中の駅数(こちらは両端駅もカウントすること!)を、エルミーヌ思い出しアクセス可能駅数以内にする必要あり

 

あと、まだ実戦で試せてませんが、2時間超+中間20駅超えの複合条件でも、超えてる駅数だけリンク取って、反対端駅に🔴投げられれば、⏏️出来ると思われます。

これが可能だと、秋田内陸縦貫鉄道など、新幹線や特急路線に囲まれた難関路線を⏏️で取得狙えるかもしれません。

 

以上です。

 

山陰本線 下関~長門市 (エルミーヌのビューン)

山陰本線 西端  下関~長門市です。

普通列車のみ、本数少なく、時間もかかり、赤新取得に難儀な区間です。

しかも、♒️が両端から届かない区間があります。  

私は、新幹線から♒️でかなり取っていたので、残りは、長門市から人丸まで乗って、人丸から♒️でコンプしました。

(実乗は、昔に、特急いそかぜ にて。)

この区間は、攻略法があります。

 

一つは、羽田→福岡の飛行機からの空爆です。

両端からレーダー届かないところが届くので、別途、長門市と下関あたりからレーダー撃てばいけます。

(後日追記  小串エリア踏んで、飴玉レーダーして、北側を阿川まで取るのが条件。長門粟野は、美祢線長門市到着少し前に♒️18で取れる場所があります。)

 

以下、空爆不使用の攻略法です。

※スキル動作は検証しましたが、実戦検証はあまりしてないので、以下、自己責任でお願いします。

 

2時間超えルートビューンwithエルミーヌ

ルートビューンの仕様ですが、基本的には、

✅2時間以内

✅20駅まで【リンクしてる駅を除く】

となっております。

20駅までについて、リンク取れば20駅以上⏏️出来るのは、別記事で書いております。

 

で、2時間以内について、これも伸ばすことが可能です。


f:id:furiko7m:20240120213751j:image

仙崎が途中に入ってる形で、⏏️20必要です。

で、綾羅木~厚狭~長門市の移動ですが、2時間以内で移動可能なのと、2時間超える乗り継ぎが混在しております。

2時間以内なら、普通に⏏️すればいいのですが、2時間超えだと、普通はビューンできません。

 

しかしながら、エルミーヌで🔴を投げて、チェックイン地点を反対側に更新すれば、2時間以内になるのか、可能になります。

 

具体的な方法ですが、

山陽本線を下関から移動、綾羅木↗️

厚狭から美祢線代行バス)に乗り換え

↓道中↗️可能駅は16=🔴20駅制限以内

長門市到着↗️(綾羅木から2時間超え)

エルミーヌを編成に入れてスキル発動、お好きなでんこで、綾羅木に🔴投げる

綾羅木長門市⏏️20のボタンが出現

です。

必ず、ビューンの両端駅の片方を↗️した後で、反対側に🔴投げてください。 ↗️する前の道中で🔴投げても、⏏️する上での位置更新は無効で、⏏️のボタンは出ません。

 

この区間で試したことはないですが、一連の流れ(⏏️も🔴も2時間超えで出来ない→↗️後、⏏️反対側駅に🔴して⏏️ボタン出現)は、別の駅間で確認しましたので、可能なはずです。

 

注意点

✅このケースでは、綾羅木~厚狭~長門市の踏める駅が16なので問題無いですが、道中に↗️可能駅が40駅あるケースの場合、エルミーヌのレベルに応じて🔴の駅数制限を気にしないとダメです。

エルミーヌ50なら、25駅思い出しアクセス可能なので、40-25で、15駅をスルーするか、アイテム使って取る必要があります。

エルミーヌ60なら思い出し30駅、、、なので、10駅スルーかアイテム使用です。

 

★以下、想像モードで、ここエルミーヌビューン使えそうな区間

※想像モードなので、責任持てませんが、たぶん問題無し。  

 

ブログ別記事にしました

furiko7m.hatenablog.com

筑豊方面(田川伊田、直方、新飯塚方面)

筑豊方面は、非常に駅数が多い上に、路線が細々していて取っ掛かりに悩みがち、さらに、平成筑豊鉄道筑豊電気鉄道があるため、18きっぷのみでは回れません。

 

こちらも、乗らざるを得ない路線が多いのですが、少しでもコスパタイパ良い方法です。

 

★ゲーム上の何らかの理由で平成筑豊鉄道に乗る場合は、ちくまるキップなる、一日券が1000円です。車内で購入可能です。 

www.heichiku.net

行橋~田川伊田~直方が990円、直方~田川後藤寺が460円ですので元が取れます。さらに、源じいの森などの温泉施設に無料で入れる特典付きです。(普通に温泉入ると600円くらい。あとで気づいた)

www.genjii.com

 

また、平成筑豊鉄道筑豊電気鉄道セットの一日券もあります。

平成筑豊鉄道に乗ると、源じいの森 停車中に、ひこぼしライン 豊前桝田まで18で撃てます。これをすると、久大本線側から豊前桝田までレーダー届くので、田川後藤寺添田~夜明の、ひこぼしラインBRTに乗らなくて良くなります。

また、源じいの森近辺の赤村の里山風景が素晴らしいので、値段もお高くないですし、個人的には乗車を勧めます。


f:id:furiko7m:20240119160923j:image
f:id:furiko7m:20240119161050j:image

 

こちらでは、平成筑豊鉄道筑豊電気鉄道に乗らない場合の攻略法です。

 

行橋ターンのJR大回り


f:id:furiko7m:20240117224604j:image

青線が第一行程。赤線が第二行程。黄色線がビューン。

まず、小倉か城野から、行橋まで行き下車します。小倉から480円、城野からは380円。

そして、以降、

行橋→城野→日田彦山線で田川伊田

後藤寺線新飯塚筑豊本線で直方経由折尾→鹿児島本線で小倉や門司港など

こちらの大回り乗車で、小倉までなら480円。 

合計、960円です。

【やること一覧】

●行橋~城野~田川伊田は1時間20分以内くらいなので、平成筑豊鉄道の行橋~上伊田(田川伊田の一つ手前)まで14ビューンが可能です。忘れずに取ってください。

平成筑豊鉄道糸田線の4駅は、田川後藤寺からレーダーで取ってください。

田川後藤寺以南の日田彦山線豊前川崎まで届きます。 9100駅目指す場合で、ひこぼしラインBRT乗らない場合、中間の 西添田添田、歓遊舎ひこさん放置なら、豊前川崎までレーダーしておいてください。

平成筑豊鉄道伊田線は、あかぢ(直方の2駅南)~田川伊田で11ビューンが可能です。糸田線は金田~田川後藤寺なので、大回りでビューン出来ないのには注意。

筑豊電気鉄道は、筑豊直方~萩原(黒崎駅前の3つ手前)で16ビューンが可能です。

筑豊本線 若松方面は、鹿児島本線からレーダー出来ます。

これで、960円+アイテム代で、効率よく埋められます。

 

あと、篠栗線とか、新飯塚~原田~桂川が残ってますが、こちらは、博多などから篠栗~桂川~原田~竹下 で、大回り乗車すればいいでしょう。新飯塚~原田は、桂川からレーダー出来ます。

もしくは、博多など~篠栗桂川新飯塚~直方~折尾~吉塚の大回り。

原田~桂川は、筑前山家は別機会に原田からレーダー。筑前内野と上穂波桂川からレーダー出来ます。

 

原田~桂川 ICカード非対応で、ICでは大回り乗車出来ないと思いきや、JR九州の場合は、「運賃計算の特例に使用する路線」で点線指定されてますので、きっぷで無くても問題無いと思われます。私は一応きっぷ買って乗りましたが。(JR西日本加古川線大回りは、ICカードは運賃特例指定されておらずダメなので注意)

www.jrkyushu.co.jp

なお、このあたりで微妙に難儀なのが、西戸崎海の中道。 こちらは鹿児島本線などからレーダー届きません。

福岡空港に着陸する予定あってWi-Fi使えるなら、着陸前に空爆出来る可能が高いです。

空爆予定無い場合は、乗りましょう。片道は、博多港との渡船を使うといいと思います。

www.city.fukuoka.lg.jp

宗谷本線

最北の長大路線  宗谷本線です。

 

私は道北が大好きで、過去、稚内は4回訪問。宗谷岬に宗谷丘陵、ノシャップ岬、利尻島礼文島3回、稚内公園と開基百年記念塔、サロベツ原生花園、豊富温泉など、あらかた訪問しました。

特に花の浮島 礼文島は、6~7月は絶対に行くべきところだと思います。関西から自走で稚内からフェリーに乗せて礼文島に行ってウニ丼食べまくったのが、最大の思い出です。

 

宗谷本線の取り方ですが、まず注意点です。

●廃駅が非常に多いです=ルートビューンでのリカバーが出来ません。

居眠りして♒️射程範囲過ぎて、エルミーヌも使える範囲や時間を超えたら取り返せません。

花咲線釧網本線みたいに、簡単に取る方法がありません。

稚内空港がありますが、往復飛行機を使って取れたら楽なのですが、空爆可能な稚内→羽田行き空爆で、佐久以北は↗️&♒️で取れて、5分後に佐久🔴♒️で初野まで取れますが、美深以南が取れません。美深まで取るためには名寄の数駅南、多寄まで実乗しないとコンプ出来ません。

→これした後だと、実乗するなら名寄往復で良くなり、だいぶ楽にはなりますが、訪問二度手間になり、それならば旭川稚内を片道JRに乗るべきです。

また、札幌~稚内の高速バスも、幌延以南が海沿いの景色抜群なオロロンラインを通るため、佐久🔴♒️しても、美深以南が残ります。(高速バスは留萌通るから留萌本線は増毛方面♒️含めて取れます)

ですので、飛行機だけor高速バスだけの組み合わせでは再訪問無しでの宗谷本線全駅取得は不可能です。

 

取得方法ですが、何通りか書きます。

※前提として、稚内は、幌延まで行けば♒️で取れます。

サロベツ、宗谷に使われる261系0番台の特急は、GPS遮断車両なので、デッキに出ないとGPS動かなくてダメとか、いろいろ言われてるので注意(私は普通使ったから詳細不明、SNS見た限り、取れなかった駅は停車駅で♒️投げたとか、とりあえずは対策は出来るようですが、私は駅メモ始めてからはここの特急乗ってないので、よく分かりません。)

旭川始発の朝一番の稚内行き、二両の場合、私の時は後ろのキハ40は名寄切り離しでした、前のキハ54に乗ってください。

※エゾ鹿が、特に名寄以北やたら多いです。花咲線より多い印象。私が訪問した時も、幌延からの帰り、名寄の数駅手前で鹿と衝突しました。

鹿と列車が衝突すると、車両点検などで最低でも15分以上は遅れます。行程に余裕を持ってください。

 

A:片道稚内空港+片道実乗

時間効率的かなりいいので、使えるなら、一番良い方法です。

ただし、稚内便は夏場はお値段高く、冬場は欠航まあまああるので怖いです。

また、夏は一日2本飛んでるのですが(記憶では10時過ぎと15時過ぎ)、冬は13時過ぎの一日1本です。

さらに冬時期は、最速で稚内に着く 旭川始発の普通が南稚内に到着12:02なのですが、その15分ぐらい前に、稚内→羽田に連絡するバスが行ってしまいます。

冬にやるなら、羽田→稚内の飛行機を使うか(北行きなので空爆難しく、飛行機使う有利さ低下)、新千歳~稚内の飛行機を使うか(Wi-Fi付いてない)です。

 

冬ダイヤでは、飛行機の時間は、新千歳→稚内は、昼前着はサロベツ4号、夕方着は宗谷に乗り継げます(但し特急は前述のGPS遮断車両の可能性大で対策要るかも)

羽田→稚内は、宗谷まで4時間待ちです。

冬ダイヤで稚内発の飛行機使うなら、前泊しない限り、新千歳行きの夕方便になります。

 

稚内→羽田の道北空路は、こんな感じです。

北行き、南行き、空路に大きな差は無いです。


f:id:furiko7m:20231227202420j:image

 

B:片道夜行バス+片道実乗

夜行バスで稚内に着いたら、6:36の特急で旭川に行けるので、良い方法です。

旭川昼過ぎから普通使うなら、稚内19:49着で、3時間潰して、23時の夜行バスで札幌に帰るといいと思います。

ただし、前述のとおり、特急はGPS遮断車両らしいので、停車駅でのアイテム取得などで、いろいろ忙しくなるかもしれません。

 

C:往復特急実乗

フリーきっぷ持ってるならコレでいいですが、特急はGPS遮断車両らしいので、停車駅でアイテム投げたり、忙しくなるかも。

 

D:前日旭川泊→翌日始発普通で幌延ターン(私が実行済  おすすめ)

旭川6:03→10:33幌延11:46→14:17名寄14:42快速→15:55旭川


f:id:furiko7m:20231227202442j:image

私的には、これオススメ。旭川に16時前に帰って来れます。帰りは名寄から快速なのも良いです。快速はDECMO車両ですが、キハ54とは走りが全然違う上に停車駅少ないので、名寄で乗り換え時間あるにもかかわらず、帰りの方が所要時間短いです。

また、特急使わないからGPS遮断車両に当たりません。

時間効率まあまあで、費用かなり抑えられます。幌延で1時間くらい時間あるので、待ち時間で昼飯など物資補給も出来ます。幌延駅近くにスーパー2軒(遠い方は、地元系のものがいろいろ売ってて、なかなか見もの)+徒歩9分のところにセイコーマートあります。

また、名寄でも、おやつ調達時間あります(セブンイレブンまで行くと、結構ギリギリでしたが)

幌延で、なつめ使って稚内まで♒️撃つのを忘れないでください。

 

E:旭川連泊→2日目始発普通で稚内普通往復

旭川6:03→12:07稚内18:03→21:49名寄22:15→23:40旭川

これも悪くないです。ただし、稚内からの普通が6時間後になり、旭川着が0時前で遅いのが難儀です。稚内周辺観光するなら悪くありません。

 

関東からでも訪問難儀なのに、関西からだと、なおさら訪問難しい地域です。道民の方でも、旭川以北は行ったことない方は、かなりいてます。

50駅くらいありますが、9100駅狙いなら、宗谷本線特に北部放置の選択肢もあります。実際(一部放置含め)そうしてるレジェンドマスターの方もいてます。

ただ、ここを取れば7両には、かなり有利になります。 もし行かれるなら、初夏の礼文島は天国みたいな島ので、観光も含めて検討してみてください。

 

 

 

天竜浜名湖鉄道・遠州鉄道

静岡県浜名湖付近から掛川を結ぶ天竜浜名湖鉄道(以下、天浜線)と、浜松から浜松北部をむすぶ遠州鉄道(以下、遠鉄)

 

西鹿島を交点に、Tの字に走ってる路線ですが、まともに乗ると、天浜線が2時間強の1470円。遠鉄が32分の480円×往復2です。時間も手間も、そこそこかかります。

この両路線は、時短取得の必殺技があります。

 

新東名を通るバスから♒️

天浜線のあたりを、新東名が東西に走ってます。

ここから、天浜線と遠鉄を、↗️したり、♒️が届く範囲で撃てば、残った駅は、東海道線から全て取れます。

簡単なので、図や詳細は省略します。

 

東海道線新所原掛川移動+西鹿島ダブル↗️

(私が実行済)
f:id:furiko7m:20231222230450j:image

天竜浜名湖鉄道は、新所原から掛川まで。両端が東海道線の駅なので、⏏️出来るかと思いますが、天浜線は39駅あるので、⏏️は37必要。20以内に出来ないので、これは無理です。

 

しかし、やりようがあって、新所原から乗って(掛川からでも可)、東海道線から天浜線が取れる大森まで↗️します。

浜松で下りて、遠州鉄道西鹿島まで乗ります。(全国交通系ICは使えません。)

日中は12分間隔、西鹿島の到着4分後に折り返すダイヤです。

f:id:furiko7m:20231222231447j:image

西鹿島のエリアに入った瞬間に、速攻で↗️してください。この時点で、大森~西鹿島⏏️17が可能です。

西鹿島に着いたら、改札出て、速攻で帰りの乗車券を券売機で買います。

そして、帰りの電車に乗って、西鹿島発車して15秒くらいで、西鹿島の1回目↗️から5分経って、再度↗️出来ます。

(後日追記  もし二回踏めなかったら、リカバリー方法あります、後述)

浜松まで戻ってきたら、さっさと掛川方面に向かいます。

掛川の手前で西掛川が踏めます。踏んだら、西鹿島さっき二度目↗️していれば、西鹿島~西掛川⏏️15が可能になり、天竜浜名湖鉄道がコンプとなります。

東京大阪18きっぷ移動の合間に取れて、費用も時間も節約出来てナイスです。

 

西鹿島の折り返し、意外と時間が無くて、私の時は、往路西鹿島エリア入って速攻↗️したのに、帰り↗️可能になったのが、西鹿島エリア出る5秒前でした。

心配でしたら、西鹿島は12分後のに乗ってください。また、実行するなら、少しでもエリアを早く踏めて遅く出られる、一番西鹿島寄りに乗った方がいいです。

(後日追記 もし西鹿島で二回踏めなかったら、西掛川を踏んでから、西鹿島に飴玉を投げれば、ビューン出来ます。 ただし、道中、踏める駅が26です。 飴玉駅数制限回避のため、エルミーヌ無い人は6駅スルー、エルミーヌ50の人は1駅スルーする必要があります。)

 

高速バスの方が簡単ですが、乗る機会無い方は、この方法を使ってみてください。

 

 

三陸鉄道、気仙沼、大船渡、釜石線、八戸線、岩泉線

仙台~三陸海岸を通って八戸に至る路線です。

あと、アミダクジのように、小牛田~石巻、一ノ関~気仙沼、釜石~花巻、宮古~盛岡 の路線も走ってます。 さらには、廃線岩泉線もあります。

アミダクジのせいで、一本のルートを取ることが出来ず、非常に時間を要する地区です。

ましてや、西日本方面からは、非常に訪問しづらい地域です。

LCCでは仙台しか行けませんし、ある意味北海道以上に訪問に難儀する地域です。

 

私は、この地区は、岩泉線も含めて実乗済。

陸路でも、岩泉の龍泉洞猊鼻渓碁石海岸、唐桑半島、浄土ヶ浜鵜の巣断崖、北山崎など訪問して、とにかく素晴らしい場所ばかりでした。

しかし、一番脳裏に刻まれてるのは、お盆の時期に乗った、盛→気仙沼→一ノ関の快速スーパードラゴン、先頭車両かぶりつきで見た、陸前高田駅の駅舎と、ホームで列車を待つ、帰省の人々の光景です。 

震災で、あの光景が帰ってこないのが。。。

 

この地域の赤新取得は、空爆で一気に、と言う訳にはいかないどころか、八戸線北部は、空爆では絶対に取れないので、なおさら難儀です。

 

ここでは、少しでも取得時間短縮する手段や行程をご紹介します。

 

🔴実乗する場合

アミダクジ攻略には、このルートが一番効率良い気がしてます。

(赤線部分は私が実行済)

2日必要です。

加えて、一ノ関線千厩~新月の4駅を放置、もしくは空爆か乗るか必要となります。
f:id:furiko7m:20231220175147j:image

伊丹空港から仙台空港ANA朝一番のに乗ると9:10に仙台空港到着ですが、そこから9:48発の仙台行きで回れるので効率いいです。(乗り遅れ防止で念の為、手荷物は機内に持ち込み推奨)

伊丹→仙台、超運が良ければ、田子倉踏んで飴玉レーダーできますが、ほぼ確実に速度超過です。

 

石巻で、駅前のイオンでの物資補給とイートインでの昼飯充電タイム付きです。スーパーで買った弁当をレンジでチンして、充電コンセント付きイートインで食べられます。

三陸鉄道は現金払いのみ注意。

2023.12時点での行程は、

1日目

f:id:furiko7m:20231220180139j:image

2日目 (花輪線 別途取るなら、5:18の田沢湖線普通で大曲ターンするか、 盛岡6時過ぎの宮古行き使うか、昼前まで寝るなり観光なり、別のことしてください)

f:id:furiko7m:20231220180219j:image
f:id:furiko7m:20231220180239j:image

宮古~釜石は、両側から♒️で埋められます。

岩泉線は、陸中川井で茂市~二升石、岩泉は岩泉小本から♒️で取れます。

女川は、BRTの陸前戸倉から射程16で届きます。取得可能範囲はそんなに広くないので、特に陸前戸倉あたりは寝落ち厳禁です(三陸方面 ぜんぶ寝落ち厳禁で辛いですが)

取得難儀な、花輪線も、折り返しに乗れる十和田南まで行けば、大館から届かないとこは全部♒️で埋められます。

 

一ノ関~気仙沼と、小牛田~前谷地を乗ってないですが、気仙沼と前谷地から届く範囲で♒️しておけば、一ノ関線で残る千厩~新月の4駅以外は東北本線からレーダー、その4駅は道東→羽田空爆で高確率で取れます。

小牛田~前谷地は、前谷地からレーダーで上涌谷まで届くので問題ありません。

 

※仙台前泊で早朝5時過ぎに出るなら、三陸海岸地区を明るい時間に回れます。このスジは気仙沼〜盛のBRTを1本ズラシ可能なので、奇跡の一本松(道の駅高田松原)か陸前高田(ロードサイド店多く、みどりの窓口あり)で途中下車して時間潰せるのもメリットです。

あと、釜石線は快速はまゆり に乗れて楽です。(釜石線の快速はまゆり は昔の急行陸中だけあって、普通とは所要時間が違いすぎる)

 

その足で、約1時間半待ちで花輪線→大館2分乗り換えで快速で青森まで行けるので、翌日は青森→八戸→久慈→宮古と回るといいと思います。

 

🔵実乗しない場合

次の手法を組み合わせてください。

個人的には、最初の画像の赤線ラインの南三陸部分は実乗した方がいいと思いますが。

 

★道東→羽田 空爆

田野畑ゾーンの沖から岩泉小本→茂市エリア→陸中川井エリア→遠野エリア→千厩エリア→前谷地あたり

と飛びます。

事前に緻密に予行演習して挑むなら、空爆だけで、かなりの駅数が取れます。岩泉線も全部取れます(陸中川井に🔴♒️必要、陸中川井エリア踏めなかったら岩手和井内だけ取れません)

9100駅目当てなら、空爆だけでもいいかもしれません。

でも、取れない地区がありまして、飛行中の飴玉レーダーを駆使しても、岩手船越、釜石~盛の数駅、甫嶺~陸中赤崎の4駅、陸前高田地区の海側数駅は取れません。気仙沼地区の海側数駅も怪しいです。ルートが内陸寄りにズレたら、取れない駅がもっと増えます。

特にMO狙いなら、空爆頼りはダメです。

私はMO狙いじゃないですが、仙台空港からの朝一乗り継ぎで良いスジがあるのを見つけたのもあり、最初の画像の赤線部分だけは実乗して埋めてきました。

空爆のルートは、こちらになります。

とある日の、釧路→羽田 ですが、この日は茂市の真上で山田線とクロスしてます。かなり内陸を飛んでるので、これだと、陸前高田気仙沼の海沿いの駅は、取れずにソコソコ残ると思います。

f:id:furiko7m:20231220212505j:image
f:id:furiko7m:20231220212531j:image
f:id:furiko7m:20231220212536j:image
f:id:furiko7m:20231220212540j:image
f:id:furiko7m:20231220212543j:image

 

★仙台か大洗~苫小牧  フェリーで徹夜取得

三陸海岸沖を、フェリーが通ってます。通過するのは、いずれも深夜です。

モリールートや各種ブログを見る限り、電波届くところが多く、沿岸部の核心部分、特に八戸線は大部分を埋められます。

徹夜しんどいならば、八戸線と久慈~宮古陸中山田まで埋めておけば、後の展開が楽になると思います。

ちなみに、船は右側通行なので、南行きの方が陸の近くを通って、駅取得エリアや電波の面で有利です。

この方法の利点は、三陸の海岸沿いは総取り出来ることです。 ただし、アミダクジの横のラインが全て残るので、見た目ほどは効率良くないかもしれません。

※徹夜フェリーメモは、横になれるし風呂もあるから、そんなにきつくはないですが、くれぐれも自己責任で体調を管理しつつお願いします。特に下船後の午前は仮眠をおすすめします。

大洗~苫小牧西

商船三井さんふらわあ | 運航便・船内紹介

名古屋~仙台~苫小牧西

航路・ダイヤ・のりば|太平洋フェリー

 

★仙台~釜石や宮古 高速バス

本数少ないですが、これは、仙台東インターから三陸道を通って、石巻近辺を通るなど、画像の赤線部分をごっそり取れます。

BRTと違って、殆ど高速道路を通り、停留所も少ないので、所要時間が遥かに短いです。

盛~釜石は三陸鉄道に1100円課金必要なのを考えると、赤線部分で18きっぷ使わないなら第一選択手段です。

が、最大の問題は、三陸道は石巻の街の西側、陸前戸倉のかなり北側を通るので、女川と浦宿が取れません。ここ2駅を放置でも良いか、別機会に取りに来るか。

ただ、別機会に取りに来るにしても、浦宿は石巻駅から♒️届きますが、女川は石巻駅からは届かないので、フェリーからレーダーか、陸前戸倉まで行くか、女川まで乗るか、石巻から下図のところまで片道11分歩くかしないとダメなので、MO狙いなら考え物です。

石巻から歩いて女川取る場合)

f:id:furiko7m:20231221072531j:image

一ノ関~気仙沼を別途実乗するならばその際にBRTで石巻方面に行って、陸前戸倉から取ればいいと思います。

宮古まで4000円

三陸高速バス 宮古・気仙沼・仙台線|岩手県北バス

釜石まで3300円

釜石-大船渡・高田-仙台線

 

★あおもりホリデーパス

f:id:furiko7m:20231220214221j:image

土曜休日や学校休み期間に使えるパスです。

八戸線を取るのに有用です。18きっぷ利用期間以外でも使えるのがメリットです。

他にも、きたいわてぐるっとパス(期間3日 5200円 観光も兼ねるなら有用)、いわてホリデーパス(2500円 沿岸部乗れなくて微妙に攻略には使いにくいが、アミダクジ部分攻略には有用)もあります。

 

個人的推奨は、山田線中心5駅くらい残しでもいいなら、

1️⃣仙台~石巻~前谷地~BRT~気仙沼~盛~釜石~花巻の、18きっぷや北海道東日本パスを使った実乗

2️⃣道東→羽田空爆

3️⃣あおもりホリデーパスを組み合わせて、 八戸~陸中八木ターンで、陸中八木(行き違い待ちスジ多数)と田野畑空爆の飴玉レーダーで、両側から間を埋める

この3つの組み合わせです。道東→羽田空爆は、様似空爆日高本線東半分を取るのに必須ですので、乗る機会ある方も多いと思います。

 

とにかく赤新取得には骨の折れる地域ですが、参考にしていただければ幸いです。

 

会津鉄道・野岩鉄道・鬼怒川周辺(わたらせ渓谷鉄道も)

会津若松から南下し、会津田島会津高原尾瀬口を通り、新藤原や鬼怒川温泉、さらに東武線に続く長大ローカル私鉄です。

沿線は、龍王峡や、湯西川温泉駅近くの渓谷が美しく、温泉も多数あり、素晴らしいところです。

 

私は、実乗はAIZUマウントエクスプレスで。陸路では周辺地域も含めて、湯西川温泉(駅からさらに西の奥地に行く、平家の隠れ里)、塔のへつり、霧降高原(ソフトクリーム美味い)、日塩もみじライン、R289甲子トンネルなどなど訪問しましたが、お近くの只見線に負けず劣らず素晴らしい場所です。

 

個人的な一番の思い出は、道路マニアなら知ってる 塩那道路ですが。  残念ながら 土平まで。 その先に行けた時代は訪問出来ず。

 

鉄道を乗り通すとなると、下今市スタートとしても、会津若松間で運賃3520円。特急料金は鬼怒川温泉以北のみの空席利用は無料ですが、鬼怒川温泉をまたいで特急使うと、全区間の特急料金も要ります。

所要時間は3時間弱で、時間もかかります。通常は赤新取るには実乗不可避な路線です。

 

しかしながら、絶対の方法では無いですが、決まれば絶大な効果ある時短取得方法が存在します。

(副産物?として、わたらせ渓谷鉄道の核心部分も取れます)

 

【仙台→伊丹 空爆

(私が実行済)

仙台→伊丹の飛行ルートは、

仙台空港東北本線の二本松あたり→白河市西側→中禅寺湖東側→前橋市下仁田近辺→小海近辺など小海線→(以下略

です。

ここで、白河市西側→中禅寺湖東側  の部分で、どこを飛ぶかが問題となります。

白河市下郷町国道289号の甲子トンネルが奥羽山脈を貫いてるのですが、

奥羽山脈の西側、トンネルの下郷寄りを飛ぶと当たりです。 トンネルの白河寄りを飛ぶとハズレです。ハズレは、東北本線に射程を吸われて、会津鉄道に♒️届きません。

当たりだと、芦ノ牧温泉とか大川ダム公園が↗️出来、🔴♒️が可能になります。

 

私の場合の成功例です。(当たりの場合でも、いつもこのとおり飛ぶ訳ではないのでご留意を)

f:id:furiko7m:20231217230842j:image

二本松から猪苗代湖に近づき、大川ダム公園エリアから奥羽山脈の西側を南下します。

飛行機が、猪苗代湖東岸~すぐ東の御霊櫃峠(ごれいびつとうげ)の間を抜けたら大チャンスです。

f:id:furiko7m:20231217230916j:image

男鹿高原で野岩鉄道とクロス、湯西川温泉エリアから、川俣湖あたりで東武日光エリアをかすめて、戦場ヶ原の西側の金精峠を通って間藤エリアに抜けました。

会津鉄道野岩鉄道、成功当日の該当区間の記録です。

(※日によってクロスする駅などはズレるので注意)
f:id:furiko7m:20231217230842j:image

 

この区間は入念に事前ルート予行してたので、上空でやったことは、

大川ダム公園↗️(芦ノ牧温泉南のときなどアリ)

湯西川温泉まで↗️していく(大体の駅は踏めます)

→エリアを踏めない駅は⏏️で取った

湯西川温泉エリアが広めで時間使えるので、大川ダム公園に🔴♒️で、会津若松会津高田までの駅を埋める(レーダー赤新取得処理終了まで待つ)

東武日光エリア(川俣湖)をかすめたので↗️

→間藤↗️、さらに原向にも↗️出来た

→5分後以降、東武日光🔴♒️と、原向🔴♒️で赤新大量取得

小海線の駅は取得済みだったので、小海線エリア、佐久広瀬とかの↗️は放棄して、大川ダム公園や湯西川温泉、途中の会津下郷などに🔴♒️再度+さらに、駅の思い出から 会津鉄道野岩鉄道東武東武鬼怒川線の状況を見て、取り漏れ確認

こんな感じです。

 

空爆成功のお陰で、北は会津若松~南は東武の下小代と日光線の文挟まで、会津鉄道野岩鉄道東武鬼怒川方面コンプ出来ました。

(さらに、原向🔴♒️で、わたらせ渓谷鉄道の駅は間藤~上神梅まで。両毛線から届かない範囲は全部取れました。)

 

なお、ハズレの場合ですが、二本松から猪苗代湖の方に寄らず、奥羽山脈の東側を真っ直ぐ抜けて行きます。
f:id:furiko7m:20231217231110j:image

ハズレても、新藤原近辺や間藤は取れることが多いですが、極まれにある大ハズレだと、鹿沼市あたりを抜けて行くので、間藤や原向など、わたらせ渓谷鉄道の北部の肝心な駅が全く↗️出来ず、🔴♒️不可で取れません。

  

観測してる印象では、当たり60%、ハズレ40%くらいです。

当たりルートが伊丹への最短距離ですが、西や北からの風をモロに受けるせいか、悪天候や冬季はハズレルートの確率か上がる気がしてます。

 

私の場合は最終便に乗ったのですが、冬だし荒天だし、当日の便は8割ハズレルートだったので諦めてましたが、出発25分遅延と伊丹空港21時門限に間に合わせるためか、大きな揺れを覚悟で最短距離を飛んでくれたお陰で、会津鉄道方面を取ることが出来ました。

 

確実な方法ではありませんが、当たれば絶大な効果なので、トライしてみてはいかがでしょうか?

 

参考までに、当日の空爆 該当区間で↗️した駅の抜粋です。会津鉄道方面の確認作業をしなければ、小海線飯田線の駅も大量に取ることが出来ます。


f:id:furiko7m:20231217232303j:image
f:id:furiko7m:20231217232314j:image
f:id:furiko7m:20231217232318j:image