駅メモ 赤新駅時短取得方法

駅メモで、取得難易度が高めの路線を中心に、取得方法を書いています。

嘉手納(沖縄県)

駅メモ 沖縄県には、ゆいレールの駅と、嘉手納線廃駅があります。

 

沖縄県、全部で22駅ですし、MO日本狙いじゃない方々や、飛行機が苦手な方などは、取らずに放置してる方も多いようです。

ただ、空爆使う方々からすると、沖縄行き飛行機は、指宿枕崎線くま川鉄道など、九州の難関路線を取るのに有用だったりします。

(ちなみに、東北を取るのに北海道からの空爆が有用です。)

 

【嘉手納駅】

沖縄県 ゆいレールに乗れば、21駅は取得可能ですが、廃駅の 嘉手納だけは、ゆいレールの駅からは 取得不可能です。

 

一番簡単な取り方は、空爆です。 どの路線でもいいので、ANAJALに片道だけ乗って、Wi-Fiが壊れてなく、空爆可能な機種(787とプロペラ以外)ならば、エリア広大ですし簡単に取れます。

 

しかし、LCC往復利用や、空爆不使用縛りの方々だと、空爆出来ないので、バスで取りに行かないとダメです。

 

その方法を、2つご紹介します。

 

美ら海水族館に行く

那覇のはるか北、名護のさらに北に、美ら海水族館があります。嘉手納エリアですので簡単に取れます。観光兼ねてる方だと、これ一択です。

(遠いので注意。あと、沖縄の朝夕は道路渋滞しがち。)

 

宜野湾市街地の、嘉手納が届く場所まで行く

宜野湾のぎのわん海浜公園近くに、沖縄プリンスホテルがあります。 那覇空港から、ヒルトン北谷行きのリムジンバスに乗れば、簡単に着きます。

f:id:furiko7m:20231212232434j:image

ここから、嘉手納がギリギリ届きます。おもろまち、美栄橋などからバスでも行けるようです。
f:id:furiko7m:20231212232458j:image

他にも取れる場所あると思いますが、ここが一番那覇空港に近くて、まわりにビーチやホテル、海浜公園などがあって栄えてる地域ですし、お手軽に訪問できる場所じゃないかと思います。

 

能登半島(富山県の空爆も)

石川県と富山県の北側の能登半島

金沢や富山、高岡まで行くのにも一苦労で18きっぷでは3セク乗れないので追加費用必要(七尾線への金沢から通過利用を除く)

さらに高岡の北に、七尾線+のと鉄道の長大路線と、氷見線万葉線が走ってます。

七尾側と氷見側を結ぶバスもあるようですが、移動時間の制約をされるので、大変です。

さらに、万葉線は駅が多すぎて、高岡駅から取れない駅も多く、氷見線どころか万葉線の一部も♒️届きません。

正攻法で取るならば、途中までは乗らなければならない路線です。(のと鉄道側は穴水まで取るには七尾まで)

 

しかしながら、能登半島の赤新駅取得には必殺技があります。

 

羽田→富山 空爆

(私が実行済)

富山空港神通川の中洲にあるのですが、羽田の方向に標高3000メートルを超える北アルプスがあるため、羽田方面から直行では急降下になり着陸できません。

高度処理をするため、必ず能登半島の七尾沖まで出て、サークリングをして徐々に降下、岩瀬浜駅の北から神通川沿いを南下して着陸します。

(風向きによっては、岩瀬浜からもう一度西に逸れて、越中八尾のあたりから山の裾を東にサークリングして南から着陸)
f:id:furiko7m:20231120175324j:image

この能登半島・七尾沖のサークリング降下が、駅メモ能登半島各路線を取る上では美味しすぎます。

 

能登半島の取得手順は、

万葉線 越ノ潟の沖で、氷見線雨晴以北(後で踏める)以外の氷見線と、万葉線の赤新駅を手当たり次第取る  (ここに来る前、岩瀬浜方面も、着陸前Wi-Fi切れるかもなので取った方がいいです)

特に、伏木周辺は、忘れずに取ってください。越ノ潟を踏んだら、あとで飴玉レーダーして赤新駅取得漏れを確認すると万全だと思います。
f:id:furiko7m:20231120175938j:image

✅飛行途中の駅は、すべて踏んで行くが、氷見と七尾だけは必ず踏んでください。この二駅踏めたら🔴♒️で目的の駅は全て取れるので、飴玉20駅制限に気をつけながら、あとで空港着陸後に🔴♒️すればいいです。  (氷見が万一踏めなかったら、氷見沖で氷見線ぜんぶ♒️してください)

 

氷見での🔴♒️


f:id:furiko7m:20231120181048j:image

氷見線ぜんぶと、万葉線で新高岡から届かない赤新駅が、越ノ潟沖からの♒️と合わせると全部取れます。

🔴♒️にて万葉線 志貴野中学校前まで届くようになるので、ここまで万葉線は取ってください。

高岡付近が残りますので、取れなかったとこは、高岡なり新高岡まで別途行って♒️してください。

 

七尾での🔴♒️


f:id:furiko7m:20231120181113j:image

労せずして、のと鉄道 穴水から、和倉温泉経由、七尾線羽咋まで取れます。これが最高過ぎます。

 

七尾線南羽咋以南が残りますが、どのみち、倶利伽羅とか石動とか能登半島の付け根部分は残るので、私も行きましたが、別途、七尾線は横山まで行くと、南羽咋まで♒️届いて、能登半島コンプとなります。  七尾まで行かなくて済むので、だいぶ時短出来ます。私の訪問時、横山から折り返しの列車も、あまり待たなかったです。

(後日追記  横山まで七尾線で行ってターンじゃなく、金沢から輪島や珠洲方面行き 北鉄奥能登特急バスで のと里山空港まで行って、そこから羽田に帰る手もあります。バスは内灘から のと里山街道を北上するので、北鉄浅野川線のかなりの駅が取れます。また、 のと里山空港からの飛行機は、只見線田子倉や只見など、磐越西線から♒️届かないとこがとれる確率が高めです。)


f:id:furiko7m:20231120181323j:image

もしくは、札幌→伊丹か関空でも、9割以上の確率で取れますが、伊丹行きは、たまに長野と中津川経由で飛ぶことあり。そうなると取れないです。

 

ちなみに私は、能登半島は、穴水よりさらに遠くの、九十九湾とか蛸島駅も訪問したことありますが、本当に遠いです。ここが廃駅で残ってたら、この空爆使わないと、皆さんどうやって取るのかなあと思ってしまいます。

 

なお、氷見線は、富山湾越しの立山連峰の景色とか、氷見の魚市場、藤子不二雄の街なので忍者ハットリ君のからくり時計があったり、見所多いですので、一度は乗るのをおすすめします。

 

羽田→富山 飛行機の空爆について(富山県時短取得)

(実行済み)

この飛行機ルートは、北陸新幹線と競合してる為に運賃設定が割安で、それでいて、駅メモで取りにくいところを集中して取れますので、特におすすめしたい路線です。

私が取れた路線は、

青梅線奥多摩までの殆ど

小海線小淵沢甲斐小泉以外の駅ぜんぶ(佐久広瀬🔴♒️に気づいてたら、甲斐小泉も取れてた。 おすすめ)

上田電鉄

大糸線 信濃森上以南

欅平エリア(=黒部峡谷鉄道

富山地方鉄道の9割ぐらいの駅

・上記、七尾線羽咋以北、のと鉄道氷見線万葉線

 

この空爆と、富山空港富山駅のバスからのレーダーとで、私が赤新駅で残ったのは、

城端線越中山田以北(城端は、高山線の角川からレーダーで取れる)

高岡駅の北側の数駅

この二カ所は、石動~富山の実乗で取りました。

不二越

ここが何故か取れず、富山駅近辺から♒️届かないので、富山地鉄で隣の稲荷町まで往復して♒️取得

高山線方面

ここは実乗ほぼ必要なので、富山からの帰りに岐阜まで乗りました。

富山地鉄  新黒部~浦山と、あいの風とやま鉄道

泊と越中宮崎

ここは空爆届かず。新千歳→関空から空爆にて、越中宮崎🔴♒️で取る予定

 

取得困難な富山県が、この羽田→富山空爆だけで赤新駅残り少なくなり、非常に難易度が下がります。

特に、欅平取得で宇奈月温泉に行かなくて済むのと、富山地鉄立山近辺も取れるのが非常に大きいです。

 

ですので、空爆アリで時短攻略される方は、羽田→富山を乗るのをお勧めします。

ちなみに、羽田→小松も、途中までは空路重なりますが、アルピコ交通の新島々が取れたりします。(その先は、風向きによって、高山本線の上枝から北西に飛ぶか、九頭竜湖など越美北線方面から小松空港にターンして向かうか)

 

以上です。

水郡線


郡山から水戸を結ぶ、長大ローカル線です。支線もあります。

片道3時間20分前後+支線攻略の時間に加え、使用列車の椅子が固めで、乗り通すのに非常に疲れる難儀な路線です。

私は、以前駅メモ始める前に、水戸から常陸太田まで支線乗って、上菅谷まで戻って、郡山まで実乗しました。

ここは、しんどかった事だけ印象強いです。

陸路では、袋田の滝を観て、八溝山に登って白毛水を飲んだ、思い出が強い地域です。

茨城県最北端の八溝山は、白神山地みたいに 電柱など人工物が一切見えない原始林ぽい風景の所があり、そこはとても素晴らしく今なお記憶に残ってます。

 

ここは鉄道だと大変ですが必勝法があります。

 

空爆 

(私が実行済)

北海道東北方面→羽田の飛行機が、

磐越東線の要田)→水郡線 谷田川→常陸大子玉川村→(水戸線 笠間)と飛びます。

ほぼ水郡線に沿って飛ぶので、殆どの駅は↗️出来ます。

なお、磐越東線も併せて取れます。(ブログ記事参照を)

 

1枚目は水郡線北部。一例ですが、紫の駅を踏んで、黄色の駅は⏏️します。(赤色は 磐越東線に♒️投げる駅)

ビューンする駅はズレるかもですが、ややこしければ、♒️だけ併用でも取れます。

f:id:furiko7m:20231114004023j:image

2枚目は水郡線南部。

玉川村エリアを踏んでから5分後に🔴♒️して、水戸方面の赤新駅に(画像の赤いエリア)♒️投げてください
f:id:furiko7m:20231114004034j:image

残りの駅は常磐線から取れるので、簡単にコンプ出来ます。

 

ここの空爆は、かなり難易度が低い上に、乗り通しが苦難、西日本の人は行くのに難儀するところなので、(実乗にこだわらなければ)駅メモで一番空爆おすすめする路線です。

磐越東線

福島県の郡山からいわきを結ぶ路線です。

乗り通し1時間半で、乗るだけなら手間かかりませんが、スジが5つしか無く、タイミング合わないと苦労する路線です。

また、東北本線常磐線乗り通し中に、郡山といわきで下車余儀無くされるのも面倒です。

あと、郡山~舞木阿武隈川橋梁も曲者なのか、私が初めてトライしたとき、橋梁上強風で運休を食らいました。

 

個人的には、居眠りして乗ったので、あまり印象に残ってない路線です。

陸路、三春の滝桜を観に行った時が非常に印象に残ってます。

 

ここは時短攻略が非常に楽です。以下、方法です。
f:id:furiko7m:20231114001715j:image

空爆

(私が実行済)

北海道や東北方面→羽田の飛行機が、画像の赤線部分を通ります。

船引から♒️→磐城常葉~神俣(神俣だけ飛行ルートにより取れるエリア小さめなので注意)

小塩江エリア後半から♒️→小野新町と夏井

残りの川前~赤井は、いわき駅から♒️で取れます。(もしくは大洗~苫小牧西or仙台~名古屋のフェリーで、四ツ倉に🔴♒️)

これでコンプです。

 

この方法の利点は、こちらも非常に面倒な、水郡線も両取り出来ることです。(後日ブログ書く予定)

このエリア訪問が大変な、西日本の方には非常にオススメできる方法です。

 

高速バス

いわき~郡山~会津若松を、高速バスが走ってます。

これに乗れば、磐越東線だけでなく磐越西線も一気に攻略可能です。

磐越東線だけ攻略でいいなら、高速バスが楽です。

 

 

くま川鉄道

肥薩線(現在 災害運休中)の人吉駅から、球磨川沿いに東へ、湯前駅まで延びる路線です。

 

肥薩線運休の現状では、駅メモで、一番取得難易度が高い路線となってます。

理由としては、

✅2023/11現在、人吉温泉~肥後西村まで不通で代行バス。 その代行バスが日曜日運休

✅肥後西村~湯前 走ってる区間も、1日6本で、朝8時過ぎたら次は17時で全く走っておらず、行程が大幅に制約される(日中は、人吉市街地まで出れば湯前までバスはあります)

人吉駅まで行くのが大変過ぎる。 高速バスの人吉インターから歩いて25分くらい(一応バスはあり)。 くま川鉄道の相楽藩願成寺駅だと16分。=朝8時までの列車使うなら人吉に泊まらないと困難

✅他路線からは♒️絶対届かない駅が数駅ある。高速道路からも、山江サービスエリアから♒️でも末端3駅が届かない。 一武駅まで行かないと、湯前駅まで♒️届かない。

✅湯前エリアの東側に陸路で行けば、簡単に取れるけど、そのエリア=椎葉村西米良村は、日本を代表する酷道地帯なので、行くのが大変。

 

✅隼人~吉松や、本数が少ない吉都線に乗っても、吉松から人吉に鉄道で行けない。代替バスも無し。えびのインターから人吉インターに高速バスで行けるが、えびの駅からえびのインターも徒歩25分くらいで遠い。

くま川鉄道に乗ったら、八代なり えびの方面に行くにも、また人吉インターまで行かないとダメ。

ほんと、大変です。

人吉市街~湯前  バス例  (最後の方に、この使い方解説あり)

f:id:furiko7m:20231128095018j:image

 

ちなみに、私は、日向から 西米良村を抜けて、湯前に行ったことも、酷道を攻めるために、椎葉村の国見峠(トンネルじゃない旧道の方)に行ったこともありますが、まあ、大変ですよ(笑)

 

大変なの分かっていたので、私は必殺技で、サクッと取ってしまいました。

 

沖縄行き飛行機で空爆

(小松から沖縄にて実行済)

※後日追記 極めて、ごくまれに失敗します  後述

 

一部の沖縄行き飛行機(沖縄発はルート違い不可or速度超過可能性で困難)は、西米良村の上空=湯前エリアを通ります。

湯前で🔴♒️すれば、くま川鉄道全駅が射程内で、簡単にコンプ出来ます。

空路は、こんな感じです。
f:id:furiko7m:20231117202730j:image
f:id:furiko7m:20231117212834j:image

 

この方法が優れてるのは、ほかの難易度高い路線も取れることです。

吉都線 吉松~高原まで  おおよそ、えびの上江のとこでJRと交差する。  道中、他路線から届かない、広原が♒️で取れる。

指宿枕崎線が簡単に取れる。

✅小松からだと、中国地方の山間部を、かなり取れる(空路によって、廃線の倉吉線経由と、松江から南下するルートあるので、詳細は敢えて伏せます)そのほか、鯖浦線の織田🔴♒️(まれに織田エリアの北側通ってしまう場合あり、その場合も鯖浦線の海側大半取れます。)、京都丹後鉄道の網野🔴♒️など、他路線から♒️届かない難しい赤新駅がゴッソリ取れます。

 

★この方法が使える沖縄行き飛行機は、

小松、高松、松山、岡山、広島、岩国

です。

(新潟からのも通るときあるが、メインルートは→名古屋→四国沖のようです)

(札幌からのも通るが、飛んでるのpeachWi-Fi付いてないから無理)

 

私は、中国地方山間部も頂戴するために、小松空港まで出向いて、小松→沖縄にて、無事に くま川鉄道ほか取得出来ました。

 

まだ赤新そんなに取ってない方には、小松→沖縄の空爆は、特にオススメ出来る路線です。

 

※後日追記

ほぼ成功するこの方法ですが、ごくまれに、宗太郎越えで飛ぶときがあるようです。

画像は、とある3月中旬の、小松→沖縄
f:id:furiko7m:20240318231340j:image

ここを飛ばれたら、湯前が踏めず、射程は日豊本線に吸われて、くま川鉄道は取れません。

 

★ほかの方法例

人吉市街地→西村久保  バス

くま川鉄道は日中走ってませんが、人吉市街地~湯の前経由、市房登山口行きのバスが走ってます。

それを使えば、日中でも攻略可能です。

湯の前駅(バス停の名前は、何故か、湯の前)まで行ってもいいですが、西村久保バス停の東徒歩1分の交差点が一武エリアで、そこで🔴♒️すれば 湯前が届くので、折り返せばいいです。

人吉インターから近いバス停は、「札の辻夫婦恵比寿神社前 」徒歩25分です。(一応、インターから、人吉市街地までバスあり)

f:id:furiko7m:20231210120223j:image

バスの時間は、産交バスホームページから、こんな感じで調べてください。

https://transfer.navitime.biz/sankobus/smart/top/Top


f:id:furiko7m:20231210121040j:image

 

西米良村経由

佐土原方面~西米良村からバスで山越えも可能です。

昔からの国鉄バス日肥線が引き継がれたルートです。

私も西米良村椎葉村と絡めて行ったことありますが、九州山地の秘境を通るので、おすすめです。(特に 大和八木~新宮のバスが好きな人とか)

あと、人吉インターから くま川鉄道の駅まで片道は歩かなくて済む、大きなメリットもあります。

ルートとしては、湯前駅~村所駅(西米良村)~西都バスセンター~佐土原駅など

となります。

湯前駅へのアクセスは、くま川鉄道or、前述のバスで。

このルート選択される方は旅慣れた方だと思うので、時刻表などは、各自お調べください。

西米良村村営バス 時刻

https://www.vill.nishimera.lg.jp/village/a-00-villagelife/a-03/10000282

 

一列で、2024/3時点 平日  宮崎方面から佐土原経由の乗り継ぎです。


f:id:furiko7m:20240305181226j:image

西米良村の村所駅は 赤ピンの場所。物産館併設しております。

f:id:furiko7m:20240305181257j:image

吉都線の、日豊本線から♒️届かない場所を撃てるので、吉都線に乗らなくて良くなるメリットもあります。

 

筑肥線・伊万里線・松浦鉄道

福岡市街から唐津を経て、西九州に伸びる路線です。

西唐津伊万里の本数が少なかったり、松浦鉄道乗るのが時間かかったりで、何かと手間がかかります。

 

そこで、時短取得方法です

(実行済 メモリールートID→ ouvhqpbb)

 

エリアを3つに分けます。

福岡空港~地下鉄経由、姪浜から西唐津まで→筑肥線A

西唐津~山本~伊万里まで→筑肥線B

伊万里たびら平戸口佐世保まで→松浦鉄道  

 

 

筑肥線A 筑肥線B区間

博多から 高速バス いまり号 伊万里行き に乗ってください。

ほぼ路線沿いを走るので、簡単に全駅取れます。福岡空港~博多は別途取ってください。

(画像の赤線)

なお、福岡都市高速 福重ジャンクションから西に進路を取るとき、地下鉄七隈線の終点 橋本駅をかするので、上手く取ってください。 

七隈線は、バス乗車中に全駅♒️投げるの可能ですが)
f:id:furiko7m:20231106235031j:image

唐津市街は通らずにバイパスするので、西唐津など通らない駅は、♒️投げてください。

バスは、山本駅を通り、その先を右折して国道へ向かい、国道を南下して伊万里に到着します。

道中、唐津線の駅で、佐世保線から♒️届かない相知は必ず、ほか岩屋や厳木など、踏んで取得出来ない駅は♒️で取ると、残りの唐津線の駅は佐世保線や長崎方面~各地の高速バスから↗️または♒️可能です。
f:id:furiko7m:20231106235044j:image

 

松浦鉄道区間

伊万里からは、松浦鉄道と並行して、西肥バス 松浦行きが走ってます。

(画像の青線)

ここは、鉄道でもバスでも、どっちでもいいですが、鉄道に乗ったら、そのまま佐世保まで乗った方がいいと思います。

 

松浦から佐世保区間、鉄道は たびら平戸口の方まで遠回りしますが、松浦から佐世保行きのバスは、県道40号を峠越えして、真南にショートカットします。

(画像の紫線)

f:id:furiko7m:20231107004311j:image

潜竜ケ滝エリアに出るので、そこで、松浦~潜竜ケ滝を⏏️11が可能です。

(画像の黄線)

 

伊万里~松浦~佐世保は、バス・列車 お好きな方で。乗り継ぎが上手く行くなら、バスの方が速いです。

 

ちなみに私は、SUNQパスでしたので、博多から佐世保まで、全部上記バスで赤新駅を取得しました。

ちなみに、松浦はアジフライの街みたいで、駅前にモニュメントあったのが印象に残ってます。

 

最後に、チェックインできた駅の一覧です。御参考まで。


f:id:furiko7m:20231127133447j:image
f:id:furiko7m:20231127133457j:image
f:id:furiko7m:20231127133503j:image


 

2路線ビューン、リンクビューン(ルートビューンのテクニック)

後日追記  V字ビューン、当初より文章を簡単にし、2路線ビューンにしました。

 

ルートビューン使う上での、非常に役立つテクニックがあります。

2路線ビューンとリンクビューンです。

リンクビューンは、関東鉄道常総線の記事を見てください。

furiko7m.hatenablog.com

 

22駅でも、中間駅のうち2駅にリンクして20駅にすれば、ルートビューン出来る技です。

 

こちらでは、2路線ビューンについて書きます。

 

例として、大阪メトロ 御堂筋線 天王寺~梅田と、谷町線 天王寺中崎町 です。(実行確認済)

黄色線の2路線を一気に取得を目指します。


f:id:furiko7m:20231114013331j:image

天王寺から弁天町まわりを例に出すと、普通にルートビューンすると、

天王寺を踏む↗️→御堂筋線を取る為にメトロ梅田を↗️⏏️→天王寺の基点情報が消える

次の中崎町を踏んでも、谷町線を⏏️で取れません。

 

しかし、メトロ梅田を↗️して御堂筋線を⏏️して、中崎町を↗️したら、🔴を天王寺に投げましょう(🔴20駅制限の注意事項あり  下記  )。 

そうすると、ビューン基点が天王寺に移ります。

そうすると、谷町線  天王寺中崎町が⏏️出来てしまいます。

 

つまり、道中で1路線⏏️しても、2路線目の⏏️の端の駅を↗️して、反対側の端駅に🔴投げると、2路線取れるのです。

また、通常の⏏️は2時間制限ですが、🔴さえ投げられたら、2時間超えていても⏏️出来ます。

すなわち、この方法の⏏️制限時間は、エルミーヌのレベル次第となります。

 

(補足  交差駅のV字ビューンの場合、交差駅から先に踏んだ場合は、最初に⏏️する前~2路線目の⏏️する前までなら、交差駅に🔴するのは、いつでもいいです。 後になるほど↗️駅数増えて、🔴20駅orエルミーヌ駅数制限超える可能性あるので、交差駅V字ビューンの場合は早めに🔴出来ます。)

 

※注意

天王寺→弁天町→メトロ梅田 取れる駅を全部踏むと、取得難しめの汐見橋込みで22駅取れて、天王寺に飴玉出来なくなるので、どこか駅を踏まないでスルーして20駅以内にするか、エルミーヌ使ってください。

京橋まわりは、天王寺中崎町取得可能14駅なので大丈夫です。

 

この方法は、山手線や大阪環状線武蔵野線南武線など、環状っぽい路線の内側を取るのに非常に有用となります。

あと、新快速で大阪方面に向かうとき、新長田を交差駅で神戸地下鉄両路線を取れます(ハーバーランドでは新長田から5分経ってないから、三宮で🔴を新長田に投げる)

 

また、京阪奈大回りで、城陽から京都。

まず伊勢田に↗️。

城陽→京阪六地蔵間で、黄檗~京阪六地蔵の木幡を⏏️(1路線目)

近鉄丹波橋↗️したら伊勢田に🔴してから⏏️で、近鉄丹波橋~伊勢田の向島などの駅を⏏️(2路線目)出来ます。

 

例えば、東京でしたら、池袋から延びてる私鉄2路線(私は未実行)

池袋~秋津 ⏏️11(上り屋敷は廃駅なので、別途取得必要)  西武池袋線

池袋~朝霞台 ⏏️14  東武東上線

この2路線を一気に⏏️するのを目指しますと、

 

池袋から中央線と武蔵野線を使って、

✅池袋を踏んでから新宿へ移動、西国分寺経由で武蔵野線

朝霞台を踏む

✅池袋に🔴投げてから(池袋~西国分寺朝霞台を20駅以内取得に抑える)⏏️14する

✅秋津を踏んで⏏️11する

で、ルートビューンで取れるはずです。

 

(秋津踏む前に池袋に🔴してから秋津踏んで⏏️11したら、そのまま武蔵野線を踏まずに移動して、武蔵浦和埼京線⏏️9出来るかも?  2連続V字ビューンは未検証)

 

このほか、山手線の内側を走る地下鉄を、山手線乗りながら2路線ビューンするのも、おそらく大丈夫だと思います。

 

私は、世田谷区の路線ほとんど赤新駅なので、渋谷を基点に、武蔵小杉と溝の口で、2路線ビューン行けるかなあとか考えてます。東急なら乗った方がいいかもしれませんが。