駅メモ 赤新駅時短取得方法

駅メモで、取得難易度が高めの路線を中心に、取得方法を書いています。

三江線 (木次線と両取りする方法も)

駅メモで、くま川鉄道と並んで、最も取得難易度が高いと思われる、三江線の取得方法です。

 

くま川鉄道(別記事参照を)は、周辺災害不通で訪問に手を焼く人吉温泉駅相良藩願成寺駅さえたどり着いて、昼は走ってない列車に乗れさえすれば簡単ですが、三江線は長大廃線で乗れない+現役鉄道路線から取れないエリアがあり、別の難しさです。

 

私は、三江線の現役時代、15時ごろの三次→江津に乗りましたが、谷あいの江の川に沿ってひたすらトコトコ走る景色の綺麗な路線だったのを覚えてます。

 

取得方法紹介にあたり、エリアを2つに分けます。

A:江津~石見川本~沢谷 (日本海寄り)

B:潮~宇都井~三次 (山の中)

※三次寄り数駅が残る方法では、別途芸備線から♒️の必要あり。

 

✅Aエリアの取り方です。

f:id:furiko7m:20231026154540j:image 

この画像の、緑の部分は 大田市から ♒️。

江津寄りの赤の部分は、大田市以西~江津にて ♒️が届きます。

ただし、色を変えてますが、因原駅(金色)だけは届く範囲が凄く狭いです。 一番分かりやすいところで、湯里駅(山陰線の金色の駅)停車中にNB♒️を撃ってください。

(ほか、停車中だと、黒松、石見福光でも因原18で取れます。が、全体的に電波厳しいので、駅以外で取るのは難しいと思ってください。)

寝落ちは厳禁です。

★ちなみに、札幌→福岡の空爆でも、ここは取ることが出来ます。

 

✅Bエリア取得は、主に3通りの手段があります。

1、浜田道にある 宇都井エリアから

(A、B、芸備線 3行程必要)

高速バスから取れるため、大半のメモラーは、この方法のようです。

ここを通る高速バスは、

♦️浜田道エクスプレス(大阪~浜田)

♦️いさりび号(広島~浜田)

♦️石見銀山号(広島~石見川本~大田市

石見銀山号が青線ルート(石見川本の北側はルート違うかも 。南側は合ってます。)

●浜田行きは、赤線ルートです。

大朝インターあたりが 宇都井エリアですので、ここから 飴玉♒️を撃てば、全駅取れます。

(↑最初の画像の黄色矢印)

石見銀山号は、大朝インターから、道の駅瑞穂(ここで休憩)、石見川本、大田市のルートです。

石見銀山号の利点として、三江線に少し沿って走るので、投げるレーダーを節約可能です。

 

なお、この方法では、Bエリアは潮~所木までしか取れないので、船佐~尾関山は、別途、広島~三次の芸備線から♒️で取ることになります。つまり、A、B、三次の3行程必要です。

 

2、三次からバスに乗って 川の駅常清 に行く

(A、B 2行程でOK)
f:id:furiko7m:20231026160130j:image

三次の北西に、川の駅常清 があります。

川の駅の場所は作木口エリアですが、少し北に歩けば、すぐに江平エリア。そこから飴玉♒️で、全駅取れます。

なお、赤ルートのバスだと、川の駅から少し歩いて飴玉♒️ですが、黄色ルートのバスは、国道54号から左折すると江平エリアに入るので、そこで飴玉♒️撃つと、川の駅で北に歩く必要が無くなります。

なお、バスによっては、さらに先の、旧口羽駅三江線鉄道公園に行きますので、そこまで行くのもいいかもしれません。

 

この方法の利点は、三次側から全てのBエリアを取りきれるので、三次に改めて行く必要が無く、ABの2行程で良いことです。

 

3、道の駅たかの 近くの 江平エリアに行く&木次線 出雲三成エリア

(A、B 2行程+木次線取得)

(私が実行済)
f:id:furiko7m:20231026160517j:image

後述しますが、この方法だと、木次線と両取りが可能です。

 

松江道無料区間 高野インター横にあり、高速バス停もある、道の駅たかの。(とても大きく、施設充実)

ここから 西に 田舎道を10分くらい車を走らせると、尾関山エリアを経て江平エリアに出ます。そこで飴玉♒️すればBエリア全駅取れます。

 

田舎道はセンターライン無い一本道ですが、道幅問題無く、酷道ではないので、特に問題無い印象でした。土曜日の夕方訪問でしたが、すれ違う車は無かったです。江平エリアまで、川沿いの畑と、特産のリンゴの樹、民家が少しある里山風景が広がる地区で、山奥ではないです。


f:id:furiko7m:20231102075813j:image

なお、江平エリアのとこから さらに進むと、潮エリア、沢谷エリアがあります。 そのあたりの道路状況は分かりません。 訪問時は、向こう側の潮、沢谷エリアの存在に気づかず。行って飴玉♒️すれば、取得が楽になったのにと後悔してます。

 

なお、道の駅たかの すぐ北側は、木次線出雲三成エリアです。

飴玉♒️を投げると、なんと、宍道~油木 の 木次線が取れてしまいます。このエリア訪問で、三江線の核心部と両取りできるわけです。

 

これをすると、残った備後落合を含めて、

広島~三次~備後落合~新見  の一本道の乗車で、中国地方山間部難所クリアとなるので、特に車の方はおすすめの方法です。

(大阪~浜田の 浜田道エクスプレスを使って三江線取ったなら、山間部難所も取れてるはず)

 

※道の駅たかの  広島~三次インター~出雲方面の高速バスが通ってバス停もありますが、目と鼻の先の江平エリアを通りません。  ただし、バスは、出雲三成エリアを通るので、木次線時短攻略としては一番良い方法だと思います。

(道の駅からの、何か交通手段があれば、徒歩の方も使えるのですが。)

→後日加筆

道の駅たかの 電動レンタサイクルあります。

予約も可能なようです。道の駅たかのHP参照を。

https://takanoyama.jp/about/

f:id:furiko7m:20231203124944j:image

レンタサイクルあるのが分かったので、広島~三次インター(三次駅から徒歩27分か、近くまで路線バス)~出雲市 高速バス みこと号を使う方法は、

✅みこと号で 道の駅 たかの下車(広島~三次インター で、信木エリア少し通ります。飴玉♒️すると、宇都井~尾関山が取れます)

✅道の駅でレンタサイクル借りる 4時間以内1000円

✅道の駅から尾関山エリア経由、江平エリアまで4.4km 往復約40分 江平エリアで飴玉♒️

✅▲(みこと号で 道の駅たかの~出雲方面乗る場合は不要)道の駅から出雲三成エリアまで1.9km 往復約20分 出雲三成エリアで飴玉♒️

✅これでコンプ、あとは、再び みこと号で広島か出雲へ、出雲行くなら出雲三成エリア飴玉♒️で木次線を取る

これで、三江線核心部分と木次線 備後落合以外は取れます。

道の駅たかの 施設充実で大きいから、バスの待ち時間を潰すのは何の問題もありません。

 

ちなみに、該当区間を レンタサイクルで走ってるブログを発見しました。  雰囲気や道幅など、こちらを一読されると良いです。

私も訪問して、川沿いの 里山の風景がとっても良かったです。

「たかの移住サイト」様のブログ

https://takano-ijuusite.com/%E9%81%93%E3%81%AE%E9%A7%85%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%EF%BC%81-2/

 

★モデルコース

広島駅新幹線口7:45→9:58道の駅たかの

アストラムライン末端、あき亀山方面、芸備線玖村~三次も♒️使って取れます)
レンタサイクルで江平エリア往復40分+出雲三成エリア往復20分
道の駅たかの11:39→12:11三次インター
三次駅まで徒歩30分

(バスあり 参考  三次インター12:16→12:24三次駅前  みよし公園行き  ※事前に時刻お調べください)

三次13:00→14:21備後落合14:36→16:02新見

新見からは、岡山経由or津山と智頭急行で上郡or姫新線乗り通し  いずれでも大阪に当日中に戻れます。

※新見→三次方向 昼発は、道の駅レンタサイクル営業時間に間に合いません。